商品の詳細
城野宏氏の貴重な肉筆絵画です。城野氏が亡くなられた後に奥様より譲り受けたと生前の父より聞いております。実家の整理に伴い出品致しました。形式 額縁入り作者 城野宏主題 尾瀬ヶ原主な画材 墨汁絵画サイズ 約38.5cm×約26.5cm額縁サイズ 約56cm×約44cm ×約2.5cm額縁のアクリル透明板に若干の擦りキズがあります。絵画そのものにはキズ等は見受けられません。城野宏1913年長崎県生まれ。1938年東京帝国大学法学部政治学科卒業、野村合名会社調査部に入社、同年徴兵され中国へ渡る。41年陸軍中尉、第1軍参謀部。山西省政府顧問補佐官となる。1945年の日本の敗戦後も、祖国復興・山西独立を掲げ、山西の独裁者閻錫山と手を結び、李誠の名で毛沢東が率いる中国人民解放軍と戦う。49年捕虜となり禁固18年の刑を受ける。1964年解放され帰国。67年『山西独立戦記』を刊行。69年城野経済研究所を設立。70年日本教育文化協会理事長、産業新潮社会長。75年スポーツ会館理事長。体験と中国古典をもとに『三国志の人間学』、『獄中の人間学』、『挑戦の行動学』、『能力開発のすすめ』、『護身道』等、ビジネス書、自己啓発書を多く執筆した。1985年逝去。「大学を出ると、すぐに戦争につれてゆかれた。戦場で絵具箱やカンバスをかついでまわる訳にはゆかないから、矢立を図嚢の中に入れて歩いた。紙は巻いて折れないようにしなければ、もって歩けないから、結局支給品のチリ紙を使った。筆と墨での絵がはじまった。油絵を墨でかいたような絵であったが、筆の性質上、かなり線を使い、日本画、中国画の手法が混在していた。はじめは、水を使って濃淡を加減していたが、そのうちに、水を使わず、筆のタッチの強弱だけで表わすようになってきた。現在の絵の基礎はここからのようである。」 「ひとすじに 城野宏作品集」より
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>絵画>>>水彩画 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
城野宏 肉筆絵画 「尾瀬ヶ原」 【本日の特価!②】 絵画/タペストリ
城野宏 肉筆絵画 「尾瀬ヶ原」 【本日の特価!②】 絵画/タペストリ
墨の力
墨の力
墨の力
最新のクチコミ
思っていた以上にしっかりしたパネルで、価格以上に見栄えがします。 派手すぎず落ち着いた色彩なので空間がオシャレな感じになり満足です。
- rui-glandma
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
部屋の模様変えをして空いた壁に飾ろうと購入しました わかっていましたがとても小さいな。。。という感じ せっかくなので、違うところに飾りました
- 24243030
- 21歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
大変華やかで、美しく、大きさ以上に 存在感があります。 空間も心もぱっと華やぐので、購入して良かったです。
- ばあらちゃん
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
玄関用に購入しました。額もついていてとても気に入りました。商品も翌日には届き早い対応でよかったです。南国調の物が大好きなので是非また購入したいと思います。
- うさ吉8427
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
絵画
-
-
5
石田制帽
アイドル
¥5,440